川崎市バス H2784 川崎200か158

今回紹介するのは、川崎市バスのH2784です。
型式はKL-MP33JKで、何とリーフサスです!
KLの時代にもなってリーフサスというのが
そそります。
また、四折戸も今では
あまり見かけなくなってしましました。
かつてたくさん乗った市バスの
ワンステキュービックを
思い出させます。
エンジンはOHCの6M70で、
想像以上に静かな音です。
三菱のエンジンって、
同世代の他社のエンジンに比べると
唸りが少ないように思います。
私としては、唸りがあるからこそ
大型バスの録音をたくさんしているので
唸りがあった方が好みだったりします。
また、リーフサスの割には
乗り心地が良かったです。
地味に2001年で廃車予備軍だったりするので、
今のうちにたくさん録音したいところです。











型式 KL-MP33JK
年式 2001年
原動機 6M70
ギア比 OD
撮影日 2018年2月13日

コメント

このブログの人気の投稿

考察 M10U

考察 6QB2

臨港バス 1S011 川崎200か992